ミスユニバース埼玉2018 歯科衛生士業務を体験
同ファイナリストの中西 華菜さんが歯科衛生士業務を体験しました。
お二人は、金子歯科診療所で実際の診療台を使い歯科衛生士の業務体験を行いました。
お二人とも初めての体験で緊張されていましたが、
歯科衛生士目線で見る歯科診療所には多くの驚きと発見があったようです。
また、金子歯科診療所ハーモニカ保育室では、お子さんとの楽しいひと時を過ごしました。
岡嶋さん
中西さん
工藤さんが歯科衛生士の業務を体験
体験では高齢者施設や診療所に来院する患者さんとのコミュニケーションを通して
診療の雰囲気など直接感じて頂きました。
初めての患者さんとのコミュニケーションでもすぐに明るく笑顔で
接していたのはさすがでした。
特に高齢者施設で患者さんとの接したときの自然な対応は
ミスユニバースの実力の高さを実感させられました。
医療法人歯健長壽会・第17回全体会を開催しました。
平成29年7月9日(日)、ラフレさいたまで第17回全体会を開催しました。
膨大な写真データからどれを使用するか迷ってしまい、少々UPが遅れてしまいました。
今回の全体会は「第一部・方針発表会」と「第二部・金子歯科診療所開設80周年記念懇親会」の二部構成。
当日は2017年ミスユニバース埼玉代表の工藤沙織さんと、
2016年ファイナリストの渡部まゆみさんにお手伝いいただきました。
第一部は渡部まゆみさんの司会で、職員と関係者による
「医療安全講習」「各部門の年度報告と次年度目標発表」「勤続表彰」。
第二部は工藤沙織さんの司会で、職員及び関係者の家族を含めて総勢85名による盛大かつ賑やかな懇親会(笑)。
0歳児から小学校4年までのお子さんが、なんと19名も!
御来賓として衆議院議員・牧原秀樹先生、埼玉県議・伊藤雅俊先生、さいたま市議・井原隆先生にお越しいただき、
特別ゲストのソプラニスト・土田聡子さんとピアニスト・田中梢さんによる記念演奏も。
会場内は終始大盛況で、最後に90周年・100周年の懇親会でも再開できる様に祈願して終了しました。
ご出席いただいた皆さん、本当に有難うございました!
金子歯科診療所・開設80周年記念新年会を開催しました。
出席人数はご来賓・金融機関様・連携施設様・お取引企業様と弊会職員あわせて72名!
会場が狭く感じるほどの人口密度と熱気(笑)
何と、2017年ミスユニバース埼玉グランプリの工藤沙織さんと、ファイナリストの黒須千智さんが特別ゲストで出演!
お二方には途中で着替えてもらい、お客様や職員との懇談に参加していただきました。
日頃コミュニケーションを取れない皆様と 、時間をかけてお話しできたのがとても良かったです。
名誉理事長の演舞や抽選会や抽選会など、アトラクションで会場内も大盛況!
あっという間の2時間30分でした。
90周年・100周年が楽しみですね~。
2017年代表の工藤さんに歯健長壽賞をお渡ししました。
ミスユニバース埼玉大会決勝当日、副賞の「歯健長壽賞」が工藤さんに贈られました。
大会が終わってから工藤さんは超多忙の日々、なかなかタイミングがあわず賞品をお渡しできなかったのですが、12月27日にやっとお渡ししました。
工藤さんと色々なお話する時間があり、ご本人から今後の活動や目標などをお聞きして感心することが盛り沢山(笑)
ミスユニバース埼玉代表としての活動は当然ながら、工藤沙織という人間が抱く社会活動のビジョンなど・・・きっと近い将来ご本人が皆さんにお話しされることでしょう。
平成28年11月14日に2017年代表の工藤さんが来訪されました。
2017年ミスユニバース埼玉代表に選出された工藤沙織さんが、取材をかねて金子歯科診療所に来訪されました。
工藤さんはとても人当たりが良くて会話上手、院長と歯科衛生士へのインタビューが楽しく進みました。
しかし、この後驚愕の事実が・・・何と工藤さんは金子歯科診療所の女性職員さんの娘さんと小学校時代は同級生(驚)。
ローカル談義で超盛り上がり!世の中狭い!狭すぎる!!
医療法人歯健長壽会・第16回全体会に藤塚さんが出席
平成28年7月2日に「第16回 医療法人歯健長壽会・全体会」を開催しました。
今年は2016年ミスユニバース埼玉代表の藤塚瞳さんに出席いただき、第一部の司会をお願いしました。
さすが、人前で話すのは慣れてますね~!
第二部ではご来賓の方々はもちろん、弊会スタッフとも楽しく親睦していただきました。
ぜひとも来年の全体会もご出席をお願いします!(できれば司会も)
藤塚さんが歯科衛生士の業務を1日体験
2016年ミスユニバース埼玉代表の藤塚瞳さんが、社会活動の一環として金子歯科診療所で歯科衛生士業務を体験されました。
歯科医師との連携と補助、高齢者さんの口腔ケア、患者さんの不安を緩和する笑顔、お子さんの歯磨き指導、往診の段取り・・・数え上げたらキリがありません。
戸惑いながらも真剣に取り組んでいる藤塚さんの姿から、我々も教えられることが沢山ありました。